• カテゴリーすべて

  • 50音すべて

角柄

よみがな
つのがら

和風造作材の仕口の一つ。直交するに材の一方の材端が突き出る。開口部枠でよく見られる。竪の角柄と横の角柄がある。角柄の出は、一般的に開口枠に使用する材の見付幅の1.2~1.5倍。洋風では「留」・「芋」などの納まりがある。